【接骨院集患】新患を増やしたい!
「新患が少ない(月15人以下)」というお悩みはありませんか?
新患が少ないのは地域住人からの認知度が低いことが大きな原因です。
1人院長で新患が月15人以下の場合は、まだ行動できることがあるはずです。
接骨院の認知度を上げるために広告宣伝を行いましょう!
まず、接骨院の公式ホームページを作成。
次にチラシを配布して「接骨院名で検索」してもらい、来院へつなげる動線づくりをしましょう!
ホームページは必須
情報収集には「まず検索」という時代。
検索して接骨院のホームページがなければ来院につながりません。ホームページは必須です。
公式ホームページの作成は完成までに時間がかかるので、まずは今すぐにできるWEB上の広告ツールを作成しましょう。
同時進行でスマホに対応した公式ホームページを作成するのがオススメです。
今すぐにできる! WEB上の広告ツール
・自分で更新できる!「ホームページ集患プラン」作成
・無料で登録できて効果的!「Googleマイビジネス」に登録
・格安ですぐ作成できる!「おてがるホームページ」作成
チラシを配布
チラシ配布には「接骨院の認知度を上げ」「潜在患者数を増やす」という大きな役割があります。
チラシを定期的に配布して接骨院の認知度を上げ、インターネットで接骨院名で検索してホームページを見てもらい、来院につなげましょう。
全柔協推奨 チラシ配布の目安
【頻度】毎週200~300枚以上(800~1200枚以上/月)
【期間】最低6カ月~新患が15人になるまで続ける
☆必要枚数は地域や配布範囲によって異なりますので、ポスティング業者や集配所にご相談ください。
紹介カードを活用
親しい人から紹介を受けて来院する患者さんは院への信頼度が最初から高いので、施術効果も上がりやすく、リピーターになりやすい傾向があります。
紹介カードにホームページのURL・バーコードを掲載し、ホームページで詳しい情報を見てもらえるよう誘導しましょう。
また、LINE公式アカウントを持っている場合はLINEのIDや友だち追加のバーコードを掲載し、問い合わせや予約を促しましょう。
LINE公式アカウントについては全柔協でお答えできかねます。LINEのHPでご確認ください。 >>LINE公式アカウントとは
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます