毎月やってくるレセプト提出・入金管理・返戻対応

月会費5,000円が2021年3月まで無料
これから入会される方も対象です(新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて行う特例のため期間限定です)こんなお悩みありませんか?
- レセコン使用料が毎月かかる
- 返戻や不支給が多くなってきた
- 団体に加入しているがサポートに不満がある
- 請求件数や金額に制限がある
- 入金が滞る
- 患者照会で来院数が減った
全柔協の4つの強み
1.30余年の歴史を誇る厚生労働省認可団体

2.保険請求徹底サポート

3.レセコン無償貸与・レセコンサポート

4.シンプルな料金体系
新型コロナウイルス支援策として会費の免除について NEW
定額会費 月額5,000円 2021年3月まで無料に!

全柔協では入会時の加入金、会費などランニングコストがシンプルな料金体系なので、入会後の追加費用の心配がありません。
※音が出ます。音量にご注意ください
団体変更時のサポート
団体比較シミュレーション
接骨院経営にあった柔道整復師団体・保険請求団体選びをサポートします。全柔協では、サービス内容やランニングコストの比較などを無料で行っています。 詳しくはお問い合わせください。
行政への書類手続き
団体変更や保険を取り扱うための手続きを専門スタッフが行います。入会後のサービス
保険請求のご相談・レセコン操作のサポート

保険請求金額を一括送金
組合員が請求した療養費をレセプト提出から3カ月後の月末に、保険者からの入金の有無にかかわらず、全額を一括払いしています。 正確なローテーションで保険請求全額が一括入金されるので、計画的で健全な接骨院経営ができます。請求内容の分析資料の提供 《無料》
請求内容を分析した資料や注意事項を接骨院ごとに個別にお知らせしています。業界の最新情報や保険請求の情報配信
3大情報サービス ①機関誌「事務局だより」を毎月発刊。主務官庁や保険者の情報・動向を収集し、わかりやすく解説しています。 ②業界紙「鍼灸柔整新聞」を毎月無料でお届けします。 ③保険請求の知識や業界情報を毎月のメルマガで配信しています。広告宣伝ツールを提供

慶弔金・福利厚生
慶弔金規定に基づき冠婚葬祭時のお祝金・お見舞金制度を実施しています。求人サイト「治療院ジョブ」への求人掲載《無料》

入会者の声
-
保険請求のサポート力が違う!
以前は他の団体に所属していました。しかし、返戻が多く保険請求のサポート等に不満があり、独立開業するにあたり規模の大きいサポートのしっかりした団体を探していました。 全柔協は請求ミスを防ぐレセコンのチェック機能と、預けたレセプトを独自システムで事前審査をし、返戻を極力減らしていること、また、担当の方に接骨院の開業前から色々とアドバイスをしていただき、「安心して任せることができる」と思い入会を決めました。 東京都 萩原先生
-
遠くても近い仲間と感じるパートナー!
他の団体に所属していましたが、保険請求に対しての信頼、正確な情報提供の速さが魅力で全柔協に入会しました。 素早い対応と的確な提案はもちろん、業界をリードする実行力は頼もしく、当院にとってかけがえのないパートーナーです。 北海道 堀井先生
-
豊富な業界情報が魅力です!
全柔協は保険請求やレセコン操作などの説明が丁寧でわかりやすいので助かっています。 また、社会状況をふまえて『この業界がどうあるべきか』『どうしていくべきか』を冷静に判断して情報を提供してくれたり、講習会を定期的に開催してくれるので入会してよかったです。 奈良県 山口先生
-
強力な経営サポート!
全柔協は、保険請求等のサポート体制が強力なので返戻が少なくて助かります。提出したレセプトの保険請求金額を一括で入金してくれるので、毎月の資金運用が把握しやすいです。 また、衛生材料やレセプト用紙、医療機器等の取り扱い商品が豊富なうえに、低価格で購入できます。さらに、実践的な講習会も多数開催しているので、治療や知識習得に役立てることができます。 山口県 安永先生
入会について
確認事項
現加入団体または契約しているレセコン会社に下記3点のご確認をお願いします。- 団体に加入の方は退会手続きについて、いつまでの所属になるか
- 個人請求の方はレセコン会社との契約期間
- 患者データのバックアップ方法について
入会申込方法
オンラインにて24時間、入会申込み受付中!オンライン入会申込み
オンライン入会申込み後、営業日2日以内に全柔協よりご連絡し、必要書類を送付します。 電話でも入会申込み受付可 東京事務所 TEL 03-5745-9030 大阪事務所 TEL 06-6315-5550入会時の費用(初期費用)
入会時の費用
入会金 | 199,900円(出資金2.5万円含む→退会時返金) お支払い方法は一括または分割を選択できます |
---|---|
賠償責任年間保険料 | 4,460円~9,680円/年 詳しい保険プランはこちら |
レセプト一式初回セット レセプト用紙3冊、施術情報提供紹介書1冊、 カルテ用紙1冊、カルテ補助用紙1冊、 診断証明書1冊、治療申込書1冊 | 3,209円(税別) |
レセコンソフト・パソコン・プリンター | 0円 無償貸与 |
入会後の費用
月会費 定率会費 | 5,000円 総請求額の2.96%(税別) |
---|---|
レセプト用紙(100枚綴り) カルテ用紙 (100枚綴り) カルテ補助用紙(100枚綴り) | 280円(税別) 480円(税別) 480円(税別) |
賠償責任年間保険料 | 4,460円~9,680円/年 詳しい保険プランはこちら |
鍼灸マッサージ院を併設している場合
月会費 | 組合員本人 無料 鍼灸マッサージ師雇用 1,000円 |
---|---|
定率会費 | 総請求額の1.5%(税別) |
レセコンソフト | 無料 |
請求保険料の支払方法 | 入金払い 保険者からの入金月の翌月月末に組合員へ送金 |
年会費 | 組合員本人 無料 鍼灸マッサージ師雇用 8,000円 |
---|---|
賠償責任年間保険料 | 3,600円~7,620円/年 詳しい保険プランはこちら |
よくあるご質問
団体変更の場合はいつまでに申込みが必要ですか?
他会から全柔協入会までに3週間かかります。 お急ぎの場合は、直接お電話にてお問い合わせください。また月途中の団体変更はできませんのでご了承ください。保険請求の講習会はありますか?
入会までに保険講習会(入会講習)を受講していただきます。また制度変更などがあった際は随時保険講習会を開催しています。
- お電話でのお問い合わせ
- 東北事務所 024-991-0032
- 東京事務所 03-5745-9030
- 大阪事務所 06-6315-5550
- 広島事務所 082-236-9696
- 福岡事務所 092-418-2200